第2回 講習会
第2回 日本みつばち 講習会 in 諏訪

2006年(平成18年)12月3日に開催し、
30名の皆さまのご参加とご協力のもと、
無事終了致しました。
開催案内
富永 朝和 先生(信州日本みつばちの会 会長)をお招きします
日ごと、風の冷たさが増しますおり、日本みつばちも越冬の時期を迎えております。
今シーズンの日本みつばち養蜂は、いかがでしたでしょうか?
さて本年(2006年)6月の第1回講習会におきましては、沢山の方にご参加いただき、誠にありがとうございました。
また講習会の趣旨により、参加をお断りしなければならなかった皆さまには、大変申し訳ございませんでした。
この度は改めまして、富永 朝和 先生を諏訪にお呼びして、再度、質疑応答中心の講習会を行いたいと存じます。
また前回は、「参加者同士の情報交換も非常に参考になった」との乾燥を沢山いただきましたので、講習会終了後に懇親会も開催する予定でおります(今回、富永先生は懇親会には参加されません)。
講習会に引き続き、お気軽にご参加下さい。
師走のお忙しい時期とは存じますが、初心者の方から上級者のかたまで多くの方々に、この貴重な機会を活かしていただきたく、ここに講習会の開催をお知らせ致します。
詳細
- 日時;平成18年12月3日(日曜日)13:00より/終了予定 16:00
- 会場:諏訪市中洲公民館
- 会費:お一人2,000円(懇親会費別途)
- 当日は養蜂器具の予約販売を致します。